日语吧 关注:1,037,152贴子:19,282,897
  • 4回复贴,共1

我向中国朋友问汉语的文法上的问题。

取消只看楼主收藏回复

大家好!こんちわー
我带一个问题又来了。我希望你们的帮助。
また文法を闻きに来ました。お答えいただけると幸いです。
汉语的离合词会不会用这样吗?离合词ってこんなふうに使えますか?
1.我毕业了大学了。私は大学を卒业しました。
2.我毕业不好大学了。私は大学を卒业できませんでした。(我想没使用“不会”表达这种意思)
3.我毕业来这儿。私は卒业してここに来ました。
我想问的文法是,离合词的后面用不用结果扑语吗?
闻きたい文法は、离合词の后ろに结果补语ってつけられます?
也可能用方行扑语吗?
他には方向补语ってつけられます?
我等着汉语帝的帮助。(今天到12点回来)
以后我有汉语文法上的问题的话,顶这个帖子。谢谢。
なんか文法でわからないところがあったらまた上げますねー。ありがとう。
あ。QQ番号とりました。2478292077です。


1楼2011-07-26 16:07回复
    二人ともありがとう。
    意味の通る文章というか、こういう使い方ってできるかな?って闻きたかったんだ。
    我想问的问题是,连毕业 结婚 这种 动词+宾语的词的后面可以用 好 到 玩 掉 来 去 这种扑语吗?


    6楼2011-07-26 16:14
    回复
      2025-09-12 21:06:40
      广告
      不感兴趣
      开通SVIP免广告
      みなさん详细な解说、大変痛み入ります。
      いやー。离合词难しいね。てっきり动词の后ろの言叶は目的语かと思ってたんだけど违うみたいね。
      あ、あと反复疑问文を使ったときに使う语気助词は吗ではなく呢なんだね。了解しました。
      毕不了业の使い方は面白いですね。読みはbipuliaoyeですよね?结果补语の了かと思います。
      たとえば生来气。みたいな様态补语だけのはいいんかなぁ。
      ちょっと怒ってきた。みたいな。
      我想对大家表达十分谢意。
      这个语法非常难。我写下这句以后,要再一次看看大家的回复。
      我了解了。反复疑问文的后边,不要用吗 就要呢。
      毕不了业的用法,非常有意思。我自己再查一查这种语法。
      本文に添削してくれた人もありがとねー
      


      32楼2011-07-26 21:30
      回复
        他从书包里拿出一本书来。日本汉语系学生想着 出 是样态补语。来 是方行补语。我预定都没有“汉语”的文法里。请忘。


        35楼2011-07-26 23:24
        回复
          回答しようとしてくれてる人もありがとう。勉强の仕方がそもそも违うから、用语も违うんだね。大家谢谢。我十分感觉大家的盛意
          まとめると、离合词を动词+目的语とみなして动词+可能补语+结果保护+目的语+方向补语は理论上可能だけど、あんまり使う表现じゃないってことでいいかな?
          反复疑问文はどうなるんだっけな
          


          56楼2011-07-27 21:27
          回复